頑張れなくなる瞬間を乗り越える方法【私の実体験です】
nanokablog0424
nanokablog | 学びを楽しく
こんにちは!
なのかです!
少しこうやって文章を書くことが疲れてしまったので、一旦いま思っていることを書いておこうと思います。
今文章を書こうと思っても、うまく言葉が出てこないような気がします。
また、途中まで書いても最後まで書けません。
文章を書くことは好きですが、それほど得意ではないのかもしれません。
わたしの得意なことや時間を忘れて長時間やれてしまうことが、現段階で明確化できていないです。
わたしはそれが自己投資につながることでありたいという欲求が自分の中にあります。
それは、「他の人には負けたくない」「より上を目指し続けるべき」だという考えがわたしの中にあるからだと思います。
補足しておきますが、客観的に考えると、自己投資につながることでなくても熱中できることであれば、将来的に生かされることになると思います。
ですので、やることまで縛らなくても良いでしょう。
文章を書くことに限らず、やりたいと思っていても得意でないため、うまくいかないこともあると思います。
そんなとき、わたしは少しでもやり続けることを意識しています。
得意でなくても、やり続ける積み重ねから習慣化したり、できるようになることが増えることで続けられたりします。
1日10分でもやり続けてみると、見える世界が変わるかもしれませんね。
少しでも参考になりましたら、幸いです✨