Z会については
Uncategorized
PR

なのかのプロフィール【自己紹介】

nanokablog0424
記事内に商品プロモーションを含む場合があります

こんにちは!

なのかです!

改めてになりますが、このブログの運営者である、なのかの自己紹介の記事を書こうと思います!

  • このブログを初めてお読みになる方
  • このブログの記事を読んだけど、誰?ってなっている方

など、ご参考になりましたら、幸いです!

なのかのプロフィール

名前

なのかと申します!

本名ではないです!本名を使うのは少し抵抗があったので、本名ではないニックネームをつけようと思い、ひらがな表記ですが、漢字だと菜乃花とかになるかな〜と思ってます。込めた思いとしては、菜の花のように明るく可愛らしい振る舞いができたらと思って、なのかにしました(子供に名前をつけるような感じでした笑)ちなみに菜の花の花言葉のひとつに「小さな幸せ」というのがあります。私のブログから小さな幸せにつながってくれたら嬉しいと思っています。ここの小さな幸せというのにもこだわっていて、日々の小さな幸せが幸福感や自己効力感につながってくると私は考えているので、私の記事で1つでも多くの小さな幸せをお届けできたら嬉しいです!

所属

現役大学生です!

大学名は伏せているのですが、難関国立大学に現役で合格しております!何か職業名とか名前をつけたいと思っているところです…自分の納得できる肩書きを作ることを目標にします!(ここで作りました笑)

好きなこと

  • 学ぶこと
  • 答えのない疑問を考えること
  • 人の人生体験を読むこと
  • マンガやアニメを見ること
  • パソコンを触ること
  • 花の写真を撮ること
  • 新しいことに挑戦すること
  • 食べること
  • お酒を飲むこと(ビールは苦手です笑)
  • 音楽を聴くこと

性格

真面目

コツコツ努力する

自分で決めたことは曲げない

これはThe 私と言えるような3つの私を表す性格です!これがあったから今まで選択を正解にしていけたのかなとも思ってます…😌

nanokablogとは?

nanokablogについて

私、なのかがたちあげた「学びを楽しく」というコンセプトのもと、運営しているブログになります!私自身は学ぶことが楽しく、高校生までひたすら勉強していました。しかし、同級生や周りは勉強することは苦痛なもの、やらされているからやっているような印象でした(実際聞いてみると、そういう子もいました)

人は人生を通して学び続けていくものだと思っています。その学びをどうせやるなら楽しいものであって欲しいと思います。だからこそ、学ぶことが楽しくなったり、意味があるんだと思ってもらえるように記事を書いていきます。

ブログを始めた理由

おそらく文章を書くのがそれほどうまいわけではありません。世の中のブログを書いている人の中には文章を書くことが好きだった/上手だったから、ブログを始めたという人もいますが、私は文章を書くこと自体が好きだったり、上手ではありません。しかし、上手くなりたいとは思っています。また、言葉の力、文章で誰かの心を動かしたいとも思っています。だから、ブログを始めてみました。もしかしたら、文章が拙いと思う部分もあるかもしれませんが、書いていく間に文章が上手くなっていくところも見届けてもらえたらと思っています。

発信内容

今考えている発信内容は以下の3つです

  1. 勉強法や資格について
  2. 大学生活について
  3. 就活について

高校生まで勉強に費やしてきた時間が長く、志望校E判定から現役合格したということもあり、私のこれまでの経験を役立ててもらえるのではないか?と思い、記事を書いています

現役大学生ということもあり、大学生活は謳歌(?)してきたので、私の経験を踏まえて、これから大学生になる人や今大学生で悩んでいる人にお伝えしていきたいことを記事にしています

就活に関しては、キャリア支援の活動をしてきたこともあって、就活には多少なりとも詳しいので、その点を踏まえて、発信しています

これから先、発信内容は増えていく可能性がありますが、あなたにとって役立ったと思ってもらえる記事を見つけてくださりましたら、幸いです

ABOUT ME
nanoka
nanoka
女子大学生
難関国立大学に通う女子大生。

高校時代は勉強に多くの時間を割き、大学に現役合格。

大学時代はイベント運営や長期インターンなど様々なことに取り組み、現在は資格勉強に奮闘中。

これまでの経験から大学生ならではの視点で発信していきます!
記事URLをコピーしました